faq-title
Sailとは何ですか?
Sailは、日本の人と気軽に 安全に 交流を楽しめる、会話コミュニティ・サービスです。 ご利用には、登録が必要です。 ▼Sailについて詳しくはウェブサイトをご覧ください。 https://sailglobal.helte.jp/ ▼Sailのアカウント登録はこちらから https://sail.helte.jp/
Sailにはどうやって参加しますか?
ご利用には、登録が必要です。 ▼Sailのアカウント登録はこちらから https://sail.helte.jp/
Sailで会話するメリットは何ですか?
Sailで会話することで、就職活動中の書類選考率や内定率を上げることができます。企業に、人柄も含めたあなたのよさをアピールしたり、日本語でのコミュニケーション能力を証明することができるからです。
Sailスコアとは何ですか?
求人企業が求める3つの条件をSailスコアと呼んでいます。 日本語での会話コミュニティ・サービス「Sail」で会話すればするほど、書類選考率や内定率がアップします。 条件を満たしていなくても、応募はできます。 ①「会話回数」:「Sail」で日本の人と会話した回数 ②「会話人数」:「Sail」で会話した日本の人の人数 ③「応援コメント」:「Sail」で会話した日本の人から受け取った応援コメントの数 「Sail」に登録して、日本の人とたくさん会話してみましょう!
応援コメントはどうすればもらえますか?
まずは、ご自身のSailアカウントで「日本での就職希望」を「希望している」に設定します。その後、同じ日本の人と3回以上会話した場合に、日本の人が応援コメントを書けるようになります。
応援コメントとは何ですか? 応援コメントとは、就職活動にどう役立ちますか?
日本の人からの応援コメントは、書類選考率や内定率のアップに役立ちます。 3回以上会話した日本の人が、あなたの応援コメントを書けます。
求人情報ページで紹介されている仕事に応募するためには、登録が必要ですか?
登録する必要はありません。それぞれの求人情報ページの「応募する(Apply)」ボタンから、応募できます。
今、日本に住んでいなくても応募できますか?
はい、応募の時点で日本に住んでない方も応募することができます。渡航費用やビザ申請代金の負担の有無などは、採用企業によって異なります。求人情報ページをご確認ください。
選考はどのように行いますか?
通常、書類選考や面談を実施します。選考方法は、企業によって異なるので、詳しくは求人情報ページでご確認ください。
不採用になった理由を教えてもらえますか?
選考は採用企業の判断で行われています。また、どのような場合でも、選考状況や不採用の理由についてお伝えすることはできません。
日本人でも応募できますか?
はい、日本の人も応募することができます。